有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む
|
1,742位 前回 1,741位 | 
パズル/思考系ゲーム
価格 : 450円
面白い難しいカッコイイかわいいなつかしい爽快暇潰し |
このゲームは、2019年2月16日にオススメゲームに選定されました。
Google Play 更新日 : 2022/4/19
〈Android要件〉 4.1 以上
〈インストール数〉 100,000以上
〈バージョン〉 1.11.24
〈提供元〉 GameCoaster
| 4.5
 49,773人 |
|  |
ダンジョンメーカーのゲーム画面
ゲーム画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。
ダンジョンメーカーの説明
ゲームの説明
☆Google Play Best of 2018 (日本、韓国、タイ) ☆ 2018 Google Indie Games Festival TOP 10入り 多数の Androidゲームです。選択肢からダンジョンを作り、ゲームを進めるローグライクダンジョンビルドゲームです。 ダンジョンに複数の Androidゲームです。罠と施設を配置し、戦闘で成長するモンスターを雇い、不思議な力を持つ遺物を見つけ、ダンジョンを侵攻する勇士をやっつけてください! ◆ 特徴 ① 特殊能力でダンジョンを率いる9人の Androidゲームです。魔王! ② 260種類以上の Androidゲームです。勇士とモンスター ③ ダンジョンに配置可能な160種類以上の Androidゲームです。罠と施設 ④ 240種以上の Androidゲームです。遺物 ⑤ 多彩なゲーム内イベント ⑥ そのAndroidゲームです。他のAndroidゲームです。解禁可能コンテンツ
現在、追加のAndroidゲームです。コンテンツを多数開発中! 新たな魔王や罠、モンスター、ゲームモードを追加していく予定です。
◆ あなただけのAndroidゲームです。ダンジョンを作ろう! 罠や施設、モンスターを配置しよう!一工夫するだけでより効果的なダンジョン運営が可能に。勇士を退治して入手する報酬でより強力なダンジョンを作ることができます。施設とモンスターのAndroidゲームです。相性を考えながら最高に効率的なダンジョンを作りましょう。
◆ 運命を探検せよ 毎日新しい運命カードを引こう!戦闘に出たいときは勇士を迎え、新しい出来事が気になるときはイベントを経験してください。強い敵と戦いたいときは非常に強力な 勇士と戦うこともできます。運命を自分のAndroidゲームです。手で選び新しい経験を楽しんでください。
※ 注意:オフラインゲーム(ネット接続なし) このAndroidゲームです。ゲームはサーバーを利用していません。すべてのAndroidゲームです。データはユーザ端末にしか保存されないため、アプリを削除するとデータ復元ができません。ゲーム内で利用可能なクラウド保存機能を活用してください。
アプリ購入後、2時間以内にGoogle Playから[購入復元]が可能です。 ただし、2時間が経過すると購入復元できませんのAndroidゲームです。でご注意ください。 "※注意※ アプリ内課金について ゲーム内アイテムのAndroidゲームです。返金や効力停止が不可能なオフラインゲームのAndroidゲームです。ため、こちらからは返金処理などのAndroidゲームです。対応が出来かねます。Google Playにお問い合わせください。" 購入復元や返金処理をご希望する方は、以下のAndroidゲームです。URLからお申込みください。 https://support.google.com/googleplay/contact/play_request_refund_apps?rd=1
ダンジョンメーカーの評価数とランキング順位の推移
評価数とランキング順位の推移
ダンジョンメーカーの評判
ゲームの評判
★4 - 良いゲームです。240円で買いましたが、十分元取れました。 一般モード「は」楽しいですね 試行錯誤してる間に時間が解けてゆく… 運に左右されてる感じもあって好きです。 対してシナリオモードはうんこです。 なんというかつまらない。 引き継ぎ前提な難易度なのでよく言えばやり込み、悪く言えば作業。 ルカの覚醒、超越解放のためのモードです。 私の体験談のようなものですが、 呪いのオーラゾンビ最強です。その他はほとんど存在意義が無です。 序盤は適当に勝てますが、あるルートをクリアしようとすると急に難易度が爆上がりし、 今までの適当にレベル上げした何の変哲もないキャラだとボスに対して恐らく何も出来ず勝てません。 しかし呪いのオーラゾンビ×2をレベル500くらいにして戦うと呆気なくボスが死にました。 なのでどうせなら序盤から呪いのオーラゾンビ厳選をしてレベルを上げましょう。引き継ぎでレベルそのままですし、 攻めも守りもこいつでいいです。(思考放棄) ○○少女系なんて金かかるし、結局最後そんな使えないのでレベル上げしてもそんな意味はありません。ゾンビです。ゾンビ。 ゾンビ最強!ゾンビ最強!
★2 - あまりに時間を取られすぎる。いろいろランダム要素が強いので、大量に費やした時間が報われないことがよくある。 以前は魔物をスキル付きの状態で保管できたが、それもなくなってしまったので、序盤がうまくいかなくてリスタートするにもすごく手間がきるようになってしまった。 そのため、時間が捨てるほどある人以外はおすすめしません。
★1 - 最初は時が経つのを忘れるくらい楽しかったが、基本的に運要任せなので、どうやっても先に進めないケースが高確率で発生する。バージョンアップにより選択肢や戦略の多様性に幅が出来たが、1日で出来ることは従来と変わらず1つだけ。結果ゲーム内で強化に割く時間が全く足らず、中身がスカスカのダンジョンで難易度の上がった攻略に挑まなくてはならなくなった。先に進むことが難しくなった上に実績のロック解除の条件が高く、プレイ時間に数ヶ月以上を費やせる人以外お勧め出来ない。 プレイ要素の希薄化、難易度の上昇、とゲームの根幹をなす部分が破綻してしまっており、課金でどうなるものでもない。
★4 - UI、システムが変わりすぎて続かなくなった。 始めた当初はわかりやすいインターフェイス、ぱっと見で用語なども理解できるくらい簡易なゲームシステムであったが、数カ月見ないうちにどんどんやれることが増え、エフェクトは以前と比べて少し重く、周回にはとても向かないものになっていて正直げんなりした。操作性がよくなったりはしていたので試行錯誤の跡が見えるだけソシャゲよりは断然良かったかなとは思います。 追記。他の方も言及されてましたが、捕虜システムが卵の完全下位互換かつ、固定で始めから配置されているため本来の部屋を配置して防御するというゲーム性を根本から破壊している。しかも捕虜が何をしているのか全くわからない。 一部の部屋が強く、また多様性を持たせようというアイデアの結果であるのは重々承知なのだが、どうにも腑に落ちないままアンインストールすることになってしまった
★2 - グラフィックはいい。 問題は思考停止していてもクリア可能な難易度で、寝てしまうほど退屈。イベントもステータス倍があったりと極端。 繰り返しプレイしてキャラを育てるような造りで、ゲーム慣れしていないスマホ民に合わせているのだろう。ローグライクのチャレンジ要素は期待しない方がいい。
★2 - スキル構成や魔物、罠の配置を考えるのが楽しいゲーム。☆4にしていましたが、☆2に下げます。捕虜システムは運営によるトラップでしょ?捕まえたはいいが、ダンジョン行くまでに解放?される。選択枠を圧迫される割にはデメリットでしかない。そのくせ初期配置されているこのウザさ。これは更新で修正されたのかな?更新したけど、やる気がなくなったので確認していません。9月から始めていたので、以前の戦術等は分からないので省きますが、新機能実施からストレスが溜まるようになりました。ゲームは面白いけど、主観的に難易度10ぐらいから結構厳しくなるので難易度調整が出来ていないと感じ残念ゲーになりつつあると思います。
★3 - 大規模アップデートによりUIの見やすさは非常によくなりましたが、操作難易度が格段に上昇しています。特に確認ボタンの右下配置はダンジョンの部屋に対する操作と致命的に相性が悪く、付属品や改造では別のマスに行ってしまう誤操作を誘発しやすいです。PC版やタブレットであればおそらく生じない問題かと思われますが、スマートフォン向けのUIではなくなってしまったと言えるでしょう。
★5 - 1年程前からプレイさせて頂いています。飽きてきたなぁという頃に現れる新要素やログインボーナス、新パックなどで毎回新鮮な気持ちでプレイすることができています。 多少、配布の石不足を感じる事もありますが、レベルが追加されてからは殆ど気になりません。 たのしい\(^o^)/ 追記:確認したところ、2018/6/27から始めていたみたいです。このアプリのリリースからもうすぐ1年ですか……これからも頑張ってください
★3 - 懐かしさとオリジナリティが混雑する不思議なゲーム。ダンジョンの構築や魔物の合成などはランダム要素が多く、プレイヤーのゲーム経験値がものをいうので、ゲーム慣れしていない人は苦労する。かといってゲーム慣れしていると、いきなり300日を越えたりできるが、開放されている要素が少な過ぎて後半まったく楽しくない。(貴重品を全て入手していると、その後の貴重品入手機会ではHP回復ポーションしかでない等)要素を開放するためにはかなりの日数を生存し、回数を重ねないといけない様子なので、おそらく全ての要素を開放する前に飽きる。そう考えると、値段相応なのかもしれない。
★5 - 基本的にはローグライクダンジョンだが、毎回全て1から始めるのではなく引き継げる要素がほどよくあり、やりこみ要素となっている。 少し気になったのは、いろんな要素が詰め込まれているにも関わらず、ゲーム内のルール説明が無かったこと。特に、パックから入手したものが何なのか最初は理解できなかった。 慣れてからはそれらの戦略性の幅広さゆえに飽きが来ず、毎回楽しんでいる。
★5 - これは面白いですね…。ダンジョンと言うにはシンプルなボードマップを進む勇者達を、各マスに配置したモンスターや罠で返り討ち(オートバトル)にしていく単純なゲーム。…なんだが、そこが良い。繰り返し戦闘させ色々集め、各マスに何をどう配置するかを考えていると自然と時間が過ぎる。他レビューで皆さんが絶賛する理由が分かります。ただ、少し説明不足感は否めませんね。繰り返しやって覚えます。
★4 - Android版です。 前回のアップデートから動作は重くもない通常通りですが、音だけがバグっていて。 今回のバージョンアップ後も直っていなかったので再インストールしたところ起動もしなくなりました。 機種はF-02Kです。 Android版はご祝儀がわりにかなり課金していたので遊べなくなり、かなり残念です。 画面が大きくて可愛いキャラがしっかり見れるこの機種でまたプレイできるようになれば嬉しく思います。 追記:バージョンアップのおかげか、動作するようになったのでまた楽しませていただきますね。
★3 - 基本的には楽しいし文句はないんだけども私が神経質なだけなのか、細かい部分でイライラさせられる点が多い。例えば攻撃ボタンを連打してても攻撃モーションが行われなかったり、攻撃回数を表示するゲージが正確に増減していなかったり。そういった細かい点さえ良くなればもっと遊びやすくなるとは思います。
★3 - 最初はとても楽しい。しかし少しやり込むと、費やす時間の割に成長は頭打ちに。また実績解除したところで配布石がボックスに対して圧倒的に不足しており課金は必須。捕虜システムに至っては課金しないと話にもならない。 まあ300円のゲームとしては値段相応に楽しめました。石が足らず課金したくなったら、それは辞め時だと思います。
★5 - 面白いです。物凄く簡単に言うと、1マス進むごとに魔物を増やしたり、強化したり、装備を買ったり、ダンジョンを強化したり…いろんな選択肢から選びながら進めていく感じです。強化しては次の戦闘で試してのループ…しかもゲームオーバーになればその周回で稼いだポイントで実績が解除されるので、それを試したくてまた初めてしまうループ…。とにかくやめ時がわからなくなるような良いゲームです。ちょっとした時間に出来て黙々と熱中してしまうようなこういうゲームはスマホにピッタリだと思います。
★5 - 転生しつつ徐々に強化していくのはクリッカーの系譜。 イベントでのランダムな報酬で自らのダンジョンを強化していくのは、シングルローグライクカードゲームの系譜。 1プレイが終わったところだが、よく纏まっており非常に完成度が高そうに見える。 アンロック要素は個別にオンオフを設定できる為、ロックしたままの方が良かった等という事がないのも好印象だ。
★5 - リリースされてから2年、未だにアプデが頻繁に行われている優良ゲームです。 キャラも可愛いし、インタフェースもわかりやすい。 敵を一掃する爽快感もあります。 たまーに飽きてほったらかしになってましたが、ふとした時にやりたくなってしまって、インストールしてからずっといれっぱなしです。 強いて言うならば、魔王の強さがバラバラで、弱い魔王はとても使いにくかったりするので、そのあたりの調整を頑張っていただきたいかも…
★5 - 凄く面白いです、ついつい遊んでしまう時間泥棒ゲー。ある程度遊ぶとやることがなくなるように感じるが、実績達成を目指してみるのも目標が出来て面白い。相当やりこまないといけない実績もあれば、縛りプレイをすることで達成できるタイプもある。スマホゲームとは思えないくらいの作り込みです、課金要素はあるものの、ゲームを進めていくうちに全て解放されるので、したい人だけがすればいい、みたいな感じがすごく好き、新たにストーリーモードが追加されててびっくりしました。ドット絵もすごく可愛い(女の子以外のモンスターはかっこいい)のでドット絵好きな人にもおすすめ!
★3 - 私には合いませんでした。 いわゆるやりこみゲーでやればやるほど強力なモンスターなどが解禁されていきます。 ただ私はかなり早い段階からマンネリを感じてしまいました。 攻略などを見る限りまだまだ先があるようですが、むしろこれをずっと続けていくと考えるととてもやる気になりませんでした。 大量に冒険者が雪崩れ込むせいでちゃんとダメージが入ってるかとか、レベルアップしてダメージが上がってるかとか、なんで負けてしまったのかが分かりにくかったりしました。 ただ値段分は楽しめました。 人によってはドはまりすると思います。
★3 - 最初のうちは魔石の入手が楽なのでプレイする度に新しい要素が解放され楽しくプレイできていたが、だんだんと魔石の入手が難しくなったり、アプデの度に様々な下方修正が入りモチベーションが下がりました。 3/15のアプデでも過剰では?と思うような下方修正が入っていたのでしばらくはやりません。
ダンジョンメーカーと同ジャンルの人気ゲーム
同ジャンルの人気ゲーム
6位  | | Google Play評価 4.3  72,605人 | 評価の割合 | 価格:無料 面白い寂しい難しい インストール数:1,000,000 以上 |
19位  | | Google Play評価 4.5  6,661人 | 評価の割合 | 価格:無料 面白い寂しいかわいい爽快綺麗 インストール数:100,000 以上 |
23位  | | Google Play評価 4.1  5,655人 | 評価の割合 | 価格:無料 面白い難しいかわいい暇潰し インストール数:100,000 以上 |
24位  | | Google Play評価 4.7  12,404人 | 評価の割合 | 価格:240円 面白い難しい爽快暇潰し インストール数:100,000 以上 |
39位  | | Google Play評価 4.4  19,881人 | 評価の割合 | 価格:無料 面白い難しいかわいい綺麗暇潰し インストール数:500,000 以上 |
|
|